━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□ 講師道錬成道場『雙志館』通信 -2018年2月1日-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ワンポイント・エッセイ
「敬語・言葉遣いワンポイントレッスン」(3)大嶋利佳

 職場の敬語指導で大切なのは、まず指導者が文法、用法のしっか
りとした知識を持ち、説明できるようにすることです。敬語とは何
か、敬語は何種類に分類できるか、それぞれの分類はどういうもの
なのか、こうしたことを理解、把握しておきましょう。
 特に、分類の知識は、正しい使い方を説明する基本となりますの
で重要なポイントです。
「丁寧語/謙譲語/尊敬語」の3分類、さらには「丁寧語・美化語/
謙譲語1・2/尊敬語」の5分類についても知っておくことで、敬語
の指導が的確なものになります。
 敬語を指導する立場の人は、ぜひこれらの分類について、説明で
きるようにしておいてください。「丁寧語とはものごとを丁寧に言
う、謙譲語とは自分がへりくだる。尊敬語は相手を尊敬する」とい
うようなあいまいな説明では、指導したことにはなりません。
 今月は、敬語の分類と指導の仕方について考えていきます。

■お知らせ
産業能率大学プロカレッジ(通信教育コース)「敬語マラソン」
大嶋利佳がテキストを執筆監修しました。短期間で効率よく
敬語力を高めたい方にお勧めします。
http://www.hj.sanno.ac.jp/ps/course/12212